十日町からお便りが届きました

平成30年十日町産

魚沼コシヒカリ

5月 

稲の生育順調です‼いよいよ田植えが始まります❗

猪苗代で生育中

4月に入り種まき作業が始まり、ハウスや苗代(苗を育てる場所)で苗はぐんぐん大きくなりました!4月中旬は日中暑い日も多く、高温で苗を枯らさないように温度管理と水の管理で、生産者の方は常に注意しています。大きく育った苗は5月中旬頃からいよいよ田んぼに植えられます。

 稲出し

 

田起し、荒掻きが始まりました。雪が解け田んぼが乾き、トラクターで田起こしが始まりました。荒掻きの後、代掻きを行いいよいよ田植えが始まります。

 トラクターで田掻き

 

 

デビュー!

昨日男子孫がJリーグ観戦と、オートバイデビューしました。

地元のサッカークラブに所属する小学校2年生は、サッカー大好きな少年に成長しました。息子の応援するJ2のチームの観戦に、オートバイの後ろに乗せてもらい、ちょっとドキドキの初乗りでした。

わらび

今旬のわらびを頂きました。今季2回目。1回目はあく抜きの重曹が少なすぎて苦みが残り失敗。今回は気合を入れて(ネットで調べただけだけど)あく抜きに挑戦。

が、少し苦みが残ってしまい、またネット検索。水を何回も取替えると少しはいいみたい。わらびのお味噌汁が大好きなのだけど。

お土産

ゴールデンウイーク真っただ中!お土産頂きました。

京都

 

大阪

 

山梨

さあ、どれから頂こうか!