十日町からお便りが届きました。

令和5年2月

【十日町産魚沼コシヒカリ】

1月24日からの大寒波の際は、吹雪の日が続いておりましたが、積雪量としては多くなく、今年は例年より雪が少ないように感じます。晴れの日も多く、除雪作業もほとんど行わずに済みそうですが、米作りにおける水不足が懸念されます。

積雪情報

4年2月6日             5年2月6日

十日町・・・248cm        十日町・・・ 69cm

川西・・・・280cm      川西・・・・184cm

松之山・・・345cm        松之山・・・228cm

節季市開催

今年は1月15日と22日に節季市が開催されました。

昨年はちんころのみの販売でしたが、今年は雑貨店や飲食店が多数出展し、多くの人が訪れたようです。

 

 

お雛様🎎

先日お人形を供養して頂きましたが、内裏雛と市松人形、兜は手元におきました。処分したおかげで押入れの場所が空き、出し入れしやすいようになり,数十年ぶりに飾りました。

緋毛氈は処分してしまいましたが、残しておけば良かったとちょっと後悔しました。

ついて行ったら🗻🍡

店主の早朝の配達について行ったら、綺麗な富士山🗻を観ることが出来ました。写真は撮れませんでしたが。

西鎌倉の「茶の子」さんに寄って、美味しいお菓子を頂きました。