昨日息子家族が、町会の潮干狩りに行って来ました。あさりのお土産を頂きました。

初めての潮干狩りに、子供たちは大喜びだったそう‼美味しいバーベキューも楽しめて、いい休日となったそうな。来年も行こうかな、と楽しみが増えました。
安心で安全な美味しいお米を食卓へ田中精米店
令和7年5月
育苗は順調で田植えの準備が整いました‼
苗箱には種を行います。
👇
30℃を一定に保った密室で、芽が出るまで管理します。
👇
凹凸のない平らな苗代で育てることが、ムラなく健苗を育てるコツです
👇
今年は大雪で雪解けが遅れたことにより春作業の開始が遅れ、田植えまでの作業期間が例年より短く、生産者は春の農作業に追われました。また4・5月は寒暖差が非常に激しく、育苗の温度管理には細心の注意を払っていました。
標高が400~500mを超える一部の地域ではGW明けでも圃場に雪が残っており、耕耘・代掻き作業ができておらず、田植えも例年より遅れる見込みです。
5月は気温の低い日が多く、初期生育の不良が心配されるため、田植え後に活着するまでは深水管理を行っていきます。