美味しい気持ち

長女夫婦が入学祝のお返しにお寿司をご馳走してくれました🍣

ひいじいじからも、たくさんお祝いをいただいたので、と美味しいお返しでした。

家族に日頃お世話になっている感謝も込めてのお返しだと思いますが、孫がここまで育ってくれたことに感謝。そしてこれからの小学校生活が健康でありますよう願いました。ありがとう💕

三浦国際市民マラソン

3月5日(日)次女が三浦国際市民マラソンに参加しました。

ハーフコースめでたく完走し、未だに筋肉痛にぎくくしゃくした身体で動いています。トレーニングもあまりできない状態でしたが、無事完走しホッとしています。参加賞にいただいた大根(三浦大根ではなく青首大根でしたが)カブと一緒に塩漬けしました。

甘くておいしい漬物が出来ました。

 

十日町からお便りが届きました。

平成29年十日町産魚沼コシヒカリ

温湯消毒

29年産に向けて本格的に指導開始

温湯消毒は、60℃のお湯に10分入れて冷水に浸けます。農薬を使わずに種子を消毒します。

袋に4kgずつ入れた籾を60度のお湯に入れ消毒。

     ⇓

脱水作業

     ⇓

脱水した籾を並べて乾かす

    ⇓

生産者のもとへ

 

 

第68回十日町雪まつり ⛷🏂🎿

2月17日~19日 十日町各所において雪まつりが開催されました。メイン会場では、「竜宮城」をイメージした巨大なステージが雪で作られ、きものショーやアーティストなどのライブが行われました。県外や、海外から多くの方にお越しいただきました

 

十日町の雪像(市長賞)

 

店主、遂に!

昨日店主の携帯の電源が入らなくなり、急ぎショップへ。

痛々しく包帯ならぬセロテープのつぎはぎに替え買い時か。何とかバックアップをしていただき「家族会議をどうぞ」と若いお姉さんに言われ、本日店主はスマホデビューとなりました。

息子を頼みの綱として今夜からあれやこれやの学習となりました。すべての機能なんぞ使おうとも思わず、ただ電話をかけ、電話に出て、少しメールが出来、目覚ましが使える。とはいえあれば便利なもの。さあ、スムーズに活躍できるよう祈っています。