昨日の甚大な被害をもたらせた台風から一夜明け、今夜は黙とうから始まったスコットランド戦のラグビーの試合。被災された方々はラグビーどころではなと思いますが、でも素直にうれしかった‼
今日は力が入り、肩が凝ったにわかファンです🏉
今朝は久しぶりにウオーキング🚶♀️歩道には折れた枝や、どこからか飛んできたようなゴミもありました。報道されるのはごく一部の被害ですが、被災された方々が、一日も早く普通の生活に戻れますように。
安心で安全な美味しいお米を食卓へ田中精米店
令和元年十日町産魚沼コシヒカリ
10月 お待たせしました!
もうすぐ新米お届けします
収穫状況は、台風が近づく恐れもありましたが、雨の日も少なく概ね順調に進んでいます。
お米-の品質は、7月から8月初めの穂が出始める時期に、気温の高い日が続いたことによりお米が白くなる「心白粒」の発生が多くみられました。
9月30日現在で集荷率が約50%となりました。1等米比率につきましては、例年の1等米比率と2等米比率が逆転状況になっているのが現状です(1等米比率26.3%)ですが、十日町の生産者が心を込めて一生懸命作ったお米は間違いのない美味しさがあります。
今年も美味しい「十日町産魚沼コシヒカリ」をお届けできるように、収穫・乾燥・調整まで丁寧に行います‼
丁寧に検査を行います。検査によってお米の等級が決まります。
↓
↓

昨日店主は原宿から我が家までタクシーに乗りました。そのタクシーが、たった1台走っているという「バーミヤン号」‼
奇跡のような偶然!車体も車内もピンク!信号で止まった時はジロジロ見られ、ちと恥ずかしかったそうな。
こんな時は、宝くじでも買ったら当たるんじゃあないのか?なぁーんて!