十日町からお便りが届きました。

令和4年1月

【十日町産魚沼コシヒカリ】

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。

十日町では、12月下旬にまとまった雪が降り、一瞬で雪国の景色に変わりました。雪は春になると雪解け水となり、稲作に欠かせないミネラル豊富な水資源となります。米の生育時期にはたくさんの水が必要になります。山間地は雪があまり降らない年は水不足になることもあります。

除雪作業には骨を折りますが、おいしい米作りに雪は欠かせないことからある程度の雪は降ってほしいものです。

 

令和4年産特別栽培米の説明会が行われました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年令和4年始まりました

新しい年の日めくり。

 

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

恒例になっている元旦のお墓参り。今年も家族みんなでお参りに行ってきました。

毎年元旦のお参りは、凛とした空気に包まれ、清々しさを感じます。

一番小さな3番目の孫ももうすぐ1歳10か月。急な坂道もなんのその。保育園のお散歩のおかげで沢山歩けるようになりました。

この1年が健康でありますように。