来春まで

ぬか漬けを終いました。

 

塩を厚く敷き詰め、来春までこの状態に。今年は白菜漬けの桶も置ける余裕があまりないので、白菜は刻んで小さな桶に漬けています。早く漬かるけれど、朝昼晩食べるのですぐになくなってしまう😫でも漬物好き家族なので、やめるわけにはいかず・・・。

作ってみました

先日友人から頂いたコンビーフ。朝食にサンドイッチにしました。

 

ライ麦パンを買って来て、サラダ菜・紫玉ねぎ・きゅうりもサンドしました。もったいないので薄めにカットしたコンビーフ。でも美味しかった😋

缶詰のコンビーフが食べられないという友人は、このコンビーフは食べられるそうな。半分使ったので、あと半分は何を作ろうか?

 

29年産 無農薬玄米 つや姫

遅くなりましたが、29年産の無農薬玄米です。山形県おきたま興農舎のお米です。本日はつや姫を炊きました。

 

いつもは小豆を入れて炊くのですが、今日は玄米のみで炊きました。毎朝玄米ご飯で1日のスタートです。噛むほどに甘みを感じるご飯です。

 

山形から

店主の父の故郷山形から ラ・フランスが届きました。

 

毎年親戚の方が送って下さいます。食べごろを見極めるのが美味しさの秘訣。でもまだ😊。もう少しじっと我慢です。