お墓参りとおはぎ

お米マイスターの奥さんと、近所の友人が手伝ってくれておはぎ作り。

 

午後からは先週台風でお掃除のできなかったお墓へ。

台風一過でしょうか、今日の空は久し振りに青色。気持ちよくお墓参りができました。

 

高級食パン🍞

ご近所さんに有名高級食パンを頂きました!

何もつけず、まんまで美味しく頂きました🍞

お彼岸中。明日はおはぎ作り。ごまは店主の弟(お米マイスター)が毎年すってくれます。

 

あんこの出来はどうかしら?

 

会津の佐藤真也さんからお便りが届きました。

稲刈りがスタートしました!

昨年より二日遅れて早生種の「ひとめぼれ」から刈り取りが始まりました。今回の台風14号の直撃で、柔らかい圃場では倒伏がみられますが、ひとめぼれは茎が丈夫なので無事でした。秋分の日からの連休も、熱帯低気圧の雨の影響でなかなか作業は進まない見込みです。ここへ来て登熟は進んでいますので、品質にはさほど影響はないと思いますが、コンバインの操作は稲の状態により一層複雑になりますので、十分に気を引き締めて作業にあたって参ります。

乾燥と調整作業を経て、新米が出来上がるまでもう少しお待ちください。

 

緑のカーテン🍃

今年の緑のカーテンは、まだ衰えず茂っています。

今年のゴーヤは葉が小さく、身も小さくあまりできませんでした。その代わりまだ葉っぱが勢いよくカーテンになっています。

右端のしし唐はよくできて、焼くなり煮るなり炒めるなり揚げるなり・・・万能選手です。今日も沢山収穫しました。

しかも柔らかく美味しい‼来年も楽しみです。