カブトムシ

😊以前カブトムシの幼虫を土ごともらったおちびちゃん。

バケツに入れて我が家に置いてありました。

時々水をあげていましたが、出てきました‼

070

オスのカブトムシです。

この他にまだメスばかり3匹。

か彼女たちはまだ地上に出たくないらしく、すぐに潜って未だ出てきません。

餌は?籠は?とわからないことだらけの中、息子の友人を頼り、とりあえずバナナ🍌をあげました。

彼はお腹がすいていたのか、餌にとび付きました。

071

ペットボトルの蓋が餌箱です。

夜にはおちびちゃんが来て、名前をかんがえていました。

はて、なんとつけたかしら?

 

送り火とBBQ

今日は盆の送り火。

夕方から長女の家族と友人家族達がバーベキューを始めました。

069

おばあちゃんはお肉の焼ける煙と、おがらの煙と間違わないか、ちょっと心配になりましたが、無事帰ったと思います。

また来年👳👼

068

十日町からお便りが届きました。

【平成28年 十日町産魚沼コシヒカリ】

順調に生育中‼

田植え後30日頃を目安に田の水を落とし、中干しに入ります。

020その後溝切り作業に入ります。

🌾中干の効果🌾

※土への酸素供給による根の健全化

※根の伸長を促し倒伏えお軽減

🌾溝切りの効果🌾

※フェーン等緊急時の速やかなかん水

※秋の長雨による溜まった水を簡単に排水 

018

十日町特産の花

 カサブランカ019