お彼岸に

昨日お米マイスター(店主の弟)が、おはぎのゴマをすってくれました。

 

今朝マイスターの奥さんや、近所の友人とおはぎを作りました。

あんこはいつも安定せず、今回はちょっと柔らかめ。それでもおいしく頂きました。

午後友人のお墓参りに行きました。

もう亡くなって4年。半世紀以上のお付き合いでした。あの空から見ているかしら。

 

敬老の日

昨日は敬老の日。店主の姉(西鎌倉の和菓子処「茶の子」)からお祝いのお菓子が送られてきました。

いつもながら美しい和菓子。そしておいしい😋

お祭り

今日と明日は地元⛩氷川神社のお祭りです。我が家の前の1丁目の神酒所でお囃子が賑やかでした。

知人もメンバーで、普段と違う姿が凛々しい‼2日間で各町会の神酒所を回るそうな。

十日町からお便りが届きました🌾

令和元年十日町産魚沼コシヒカリ

9月

9月10日頃からコシヒカリの稲刈りが始まります。ここに来て雨の予報が続いており、稲刈りが遅くなりそうな雰囲気が出てまいりました。早生に関しては稲刈りがすでに始まっております。また、秋の長雨が続くと倒伏の要因となり、品質の低下に繋がってしまいます。検査においてもスケジュールを若干押し始めています。

JAとしては天候にも左右されない栽培指導を心掛けてまいりました。ですが、この時期になれば、あとは天候が良くなるのを祈るばかりです。元年産米についても皆様においしいお米を提供できるよう、生産者と農協が一丸となってこれからのラストスパート頑張ってまいります!

 

各地域別の刈り取りピーク

十日町:9月17日~9月30日

川西 :9月14日~9月28日

中里 :9月21日~10月6日

しぶみ:9月26日~10月14日

※地域ごとに高低差がある部分に関しては若干の差があります。