あったか~い

先日、息子家族がアンパンマンミュージアムへ行ってきました。子供達誰もが通るアンパンマン愛💗お土産にシュウマイと肉まんを買って来てくれました(さすがにアンパンマングッズではありません)。

 

チン!ではなく、蒸して頂きました。親子の愛が詰まって美味しかった‼

今月末には保育園の運動会があるとか。感染対策で二人しか観に行けません。このご時世なので、開催されるだけでも有難いかな🏳‍🌈

十日町からお便りが届きました。

 

令和3年10月 

【十日町産魚沼コシヒカリ】  

新米出荷できます‼

 9月7日から始まった3年産米の集荷・検査も終盤を迎えています。コシヒカリの1等比率は約80%(10月8日時点)と品質・食味ともに自信をもってお届けできるものと自負しております。

しかしながら、今年は大幅な収穫量減が想定されます。新潟県が10月12日に公表した県内の作況指数は96(9月25日時点)でやや不良となりましたが、魚沼地域ではそれ以上の収穫減となる可能性が高くなっております。

昨年の倒伏により品質低下を招いたことから、今年は品質確保のため肥料の調整を行う農業者が多数いたことに加え、秋口に低温が続いたことにより登熟が進まなかったことが影響していると思われます。

まだ集荷は続きますので、今後の動向に注意して参ります。

 

       

取り換え

8年使ったコンロのグリルがダメになり、修理代もかなりかかりそうなので、思い切ってコンロもオーブンも取り替えました。

よく働いてくれましたが。

暮れは30人分のご飯を作り、お赤飯もずい分蒸かしています。

 

 

 

業者の方の手でむき出しになりましたが、床をきれいに拭いて頂きました。

 

欲しかった2口のコンロです。前回は探しだせず3口で妥協しましたが、ネットで見つけました(というか普通にあるのですね)

しばらくはトリセツとにらめっこです。