明日から餅つき

明日から我が家で一番忙しい餅つきが始まります。

 

お手伝いを含め、30人ほどでのしもち・お供えを作り配達します。感染予防をし、お客様にお届けします。

当たりました🙌

年の瀬、商店会からお知らせが😲

 

歳末セール わくわくプレゼント 当選のお知らせでした‼早速中野区ハート商品券と引き換えに。

 

なんと!商店会賞が当たり、最高の7000円の商品券を頂きました。こんなことは滅多にないことで、暮れに来て忙しさの中で久々の喜びでした。さて、何に使おう

 

冬至

今日は冬至。お客様のお庭の柚子でお風呂に。

 

我が家の小豆カボチャはいとこ煮ではなくお汁粉風。

健康で元気で冬を乗り越えられますように!

 

十日町からお便りが届きました。

令和3年12月

【十日町産魚沼コシヒカリ】

 

気温が一気に下がり冬が近づいているなと感じる季節になりました。初雪は11月の下旬に観測されましたが、12/17(金)時点でまだ雪は積もっていません。十日町は2mを超える雪が降る豪雪地帯ですので、住民の方々は雪囲いをし、いつ雪が降ってもいいように冬に備えています。

 

美人林(松之山)

松之山の美人林はすっかり秋らしくなったブナの木々がとてもきれいに色づいています。緊急事態宣言が解除され、県外からの観光客やカメラを片手に写真を撮る方などが訪れていました。