いただきもの

今日は頂き物沢山!

3月に100歳を迎える店主の父。甥っ子さんが山形のおいしいお肉を送ってくれました。

 

お米マイスター(店主の弟)がお客様から頂いた高級品のゆり根。ポタージュスープにしました。

 

近所の消防団仲間から四国の文旦を頂きました。

大好物!美味しかった😋嬉しかった‼

はじめてのおつかい

今日はじめて長男の子供をベビーカーに乗せ、買い物に行きました。ババの長年の経験でベビーカーで泣かれたら、大変!抱っこかおんぶになる、ということを頭に置き、行きはスピード出してひたすら歩きました。おチビちゃんも心得たもので、うんともすんとも言わず、大人しく乗っていてくれました。

時間的に思った通りスーパーはすいていて、ほっと一安心。急いで買い物をして帰路、ノリノリになったおチビちゃん。ダー!ダー!声を出し、ベビーカーのおもちゃで遊びご機嫌で、無事帰宅しました。ここのところウオーキングもできず運動不足のババは、この買い物で4300歩。有難い‼

初めての🍲

今夜初めて白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋を作りました。

 

鰹節の出汁に酒・しょう油(少々)・塩(少々)。柚子胡椒で頂きました。思ったより脂っこくなくて、白菜がとろけるようで美味しかった😋

いないいないばあっ!

10か月になった長男の子供。いないいないばあっ!が出来るようになりました。

そして時々「いないないぃ」と言えるようになりました。アイドルは熱も出さず、風邪もひかず、可愛がられ健康に育っています。でも時々みんなのマスクを取ります。生まれた時から両親やじじばば、世の中の人たちのマスク姿をどう見ているのでしょう。